
参加申込者 各位
第26回 旭陵ハイキング実施内容のご連絡
朝夕は一段と冷え込む昨今ですが、皆様方にはご健勝でお過ごしのこととお喜び申し上げます。
ご案内しました「第26回旭陵ハイキング(西宮名塩方面)」に申込みいただき、誠に有難うございます。
つきましては、下記のとおり、当日の詳細な実施内容をご連絡させて頂きます。
1.日 時 平成26年11月2日(日) 10:00~14:50(予定)
豪雨の場合は中止 (雨天決行、順延はしない)
(注)中止の決定は、前日の夜8時に行います。
集合は9:50 JR西宮名塩駅出口前
2.場 所 「西宮名塩周辺」
3.会 費 大人 無料 (昼食代、交通費他は自己負担)
4.概略スケジュール (見所、概略コースは別紙参照)
9:50 JR西宮名塩駅出口前
10:00~10:20 JR西宮名塩駅 → 八幡トンネル工事現場
10:20~11:20 八幡トンネル工事現場見学
11:20~12:00 八幡トンエル工事現場(昼食)
12:00~12:20 八幡トンエル工事現場→ JR西宮名塩駅
12:30~14:20 JR西宮名塩駅 →(JR福知山線廃線跡) JR武田尾駅
(JR武田尾駅大阪方面発車時刻 14:23)
※歩 程 :約8.6㎞ 全体的に平坦な道ですが、トンネル内は砂利道で水溜りも
あるので、しっかりとした靴を履いて、汚れてもいい服装で、 来てください。
5.持参品 懐中電灯(廃線跡のトンネル内は真っ暗です)、弁当、雨具
弁当、ビール等は電車に乗られる前に購入して来てください。
6.緊急連絡先
永地(幹事長) 大野(事務局長)
※ ホームページ上はTEL番号省略しています
以上 楽しいハイキングにしましょう


秋冷の候、会員の皆様お変わりなく、お過ごしのことと存じます。
早速ですが、下記の通り秋の行事を企画しましたので、奮ってご参加いただきますよう、ご案内申し上げます。
1.第29回ゴルフコンペ 担当幹事:田底成智
・実施日時 10月11日(土)9時17分アウトスタート
・集合時間 8時55分
・実施場所 花屋敷ゴルフ倶楽部「よかわコース」
・定員 4組16名
・参加費用 16,000円(プレーフィー、パーティー費用を含む)
・JR新三田駅からは、できましたらクラブバス(8:00発・8:25発)をご利用
ください。
・既に手紙等でご案内申しあげていますが、改めてご案内申し上げます。
2.第26回ハイキング
・実施日時 11月2日(日)10:00集合
・行き先 西宮名塩方面(変更になりました。)
・参加費 追ってご連絡します。
(ご家族もお誘いあわせてのご参加をお待ちしています。)
3.第11回日帰り旅行
・実施日時 平成27年1月25日(日)
・行き先 佐津「源助」
・定員 25名
・参加費用 16,000円
4.参加申込・締切
・参加申込 担当幹事または事務局までお願いします。猶、総会で申込された方は結構
です。
・締切
ゴルフ :定員になり次第締切
ハイキング:10月26日(日)
日帰り旅行:定員になり次第締切
・実施の詳細については、追って参加者にご連絡します。
以 上

75期、猪之俣氏から2012年の学校周辺の写真を提供いただきました。
「故郷今昔」に掲載しています。
猪之俣氏は75期の「下関西高98同窓会」のサイトと、西高同窓会のフェイスブックグループを運営されています。
「活躍する仲間たち」にリンクがありますので、ご覧ください。

日 時 : 平成26年 9月 7日(日) 10:30~15:00
場 所 : 大阪弥生会館 (大阪市北区芝田2丁目4-53 ℡ 06-6373-1841)
来 賓 : 木下同窓会会長、本部役員、田坂校長 他
会 費 : 8千円 (家族3千円、80期以降2千円)
式次第 : 10:30~11:00 総会
11:10~12:30 特別講演
12:30~15:00 懇親会
特別講演1 高橋 毅氏 (61期)
◆演題◆ 「ちょっと気になる、前立腺のおハナシ」
◆要旨◆ あなたは夜中、何回オシッコにいきますか?
お年頃の男性の気になる疑問にお答えします!。
特別講演2 西原 浩孝氏(58期)
◆演題◆ 「サラリーマン山伏とは?-現在の荒行大峰奥駈修行について」
◆要旨◆ 平日は激務にいそしむ会社員、しかし週末にはもう一つの顔が!
大峰山での修行の実際を、ほら貝の演奏も交えてお話しします。
*同窓生をお誘い合わせの上是非ご出席下さい。
案内状が届いてない方でも、出席御希望の方は、幹事に連絡下さい。