*

フォントサイズ変更

home お問い合わせ


トップ  >  イベント

イベント

      
イベント名 実施日・時間 場所 担当者 コメント
1.2025年秋のゴルフコンペ 2025年10月18日
愛宕原ゴルフ倶楽部 受付中
2.秋のハイキング 2025年11月15日 京都・紅葉と学生食堂探検ハイキング 受付中
3.新年会
(絶品神戸牛
西高スペシャル)
2025年1月18日
AM11:30
味鉄 舞子店 川野 受付終了
4.カニカニツアー 2025年2月15日 城崎温泉・民宿「源助」 中谷 受付終了
5.春のハイキング(花見) 2025年3月30日 お花見&酒蔵ブリューパークツアー 受付終了
6.春のゴルフコンペ 2025年4月20日(日) 愛宕原ゴルフ倶楽部 受付終了
7.月イチゴルフの会 2025年7月25日 金曜日
7:37スタート
食事付き6,990円
ライオンズカントリー倶楽部
レッドコース 7:37スタート

参加ご希望の方は、担当 中谷 knaka0213@hotmail.com
までメールにてご連絡ください。     
中谷 受付終了
8.日本酒同好会
酒屋&日本酒居酒屋ツアーご案内
2025年11月1日(土) 日本酒専門の酒屋「島田商店」と居酒屋「日本酒うさぎ」 受付中

イベント詳細

1.秋のゴルフコンペ



旭陵同窓会関西支部ゴルフ愛好家の皆様へ
60期の南です。
ゴルフには最高の季節に開催されます標記第44回ゴルフコンペ、猛暑の間に培われた?!技術、忍耐力等でぜひチャレンジください。
エントリーお待ちしております。


【日時】
令和7年10月18日(土)
スタート時間 西コース 08:45~連続3組
集合は、AM 08:15 練習グリーン

【場所】
愛宕原ゴルフ倶楽部
〒665-0808 兵庫県宝塚市切畑字長尾山5-3
電話072-759-3444

「電車バス」
阪急宝塚線 雲雀丘花屋敷駅から愛宕原GC行バスで10分
「車」
阪神高速道路/川西小花ランプより3km(5分)


【料金】
★¥17,362-税込総額(指定昼食付+会食付)+会費1,000円
※会費のみ、現金で、集めさせていただきます。(コンペ会食前)
表彰式は、レストランで行う予定にしています。

【表彰】
旭陵ペリア方式:優勝、準優勝者、ベスグロ者に、賞品(賞金等)を授与

【エントリー方法】
参加ご希望の方は
「お問い合わせ」フォームからご連絡ください。
お問い合わせフォームはこちら

または、60期 南 まで TEL・メールなどにて連絡下さい。
TEL:090ー3920ー2262
メール:sachi7penguin@gmail.com

【エントリー締切】
9月30日(火)

下記画像をクリックするとPDFファイルが開きます。




2.秋のハイキング

第46回 ハイキング 秋の集い「京都・紅葉と学生食堂探検ハイキング」詳細ご案内


秋が深まり始める11月中旬、紅葉とノーベル賞受賞で話題の京都大学!! 学食探検及び総合博物館見学を絡めたハイキングツアーを企画します。京都大学名誉教授の小林先輩も参加されますので、ちょっとした学内ご案内もあるという贅沢な内容です。さあ、紅葉に染まる京都を歩きつつ、つれづれにまたアカデミックに語らい会いましょう。


■集合場所
 集合場所: 京阪 出町柳駅集合(改札口を出たところ:SHIZUYAパン屋前)
■集合日時
 2025年11月15日(土)10:30
■終了時刻
 16時頃
■工程
 → 出町柳駅10:30集合 10:40出発
 → 京都大学生協北部食堂 11:00〜12:00
 → 京都大学総合博物館 12:20〜13:40
 → 鴨川河川敷 14:10〜15:40
 → 出町柳駅 16:10解散(有志でさらに宴会かも?!)
■費用
 現地までの地下鉄・バスタクシー代等の交通費、大学食堂での飲食代、京都大学総合博物館の観覧料400円等
(各自精算)
■野外呑み会
 鴨川河川敷【各自持ち込み】
■申込締切
 10月23日(木)
■申し込み
 すでにお申し込みの方は不要。
 まだの方はお名前、期と同伴の方含めて
 HP右上の「お問い合わせ」フォームからご連絡いただくか、
 60期 南 まで TEL・メールなどにて連絡下さい。
■連絡先
 南 左千夫
 TEL:090-3920-2262
 メール:sachi7penguin@gmail.com

【参加予定メンバー】(敬称略)
30期 米田 康江、31期 小林 啓祐、44期 中村 榮一,永繁 晶二、54期 阿部 紀一郎,安尾 典之、
55期 田底成智、59期 濱岡 睦子,玉川 洋、60期 南 左千夫 今のところ10名

■雨天の場合
 ※雨天の場合、野外呑み会は中止となります。その際は前日までにご連絡いたしますので、あらかじめご了承ください。


【ご参考】
 ⇒ 京都大学生活協同組合 北部食堂

 ⇒ 京都大学総合博物館



3.新年会(絶品神戸牛・西高スペシャル)





【日時】
2025年1月18日(土)
AM11:30

【場所】
味鉄 舞子店

安田氏の特別のご厚意で特別・特別価格で提供していただいています。
最高級の神戸牛で新年を元気に迎えましょう。

旭陵同窓会新年会用 お任せコース 西高スペシャルのご紹介
料金はドリンク付きで9,000円

1枚の大きな鉄板を使い、味鉄厳選の焼き肉、ステーキを堪能した後、しゃぶしゃぶをいただきます。
鉄板に肉のうまみが残っておりますので、それをだし汁に取り込んだしゃぶしゃぶ、さらに、すべての旨味を含んだだしに、うどんを入れて、締めとさせていただきます。ここでしか味わえない、「お値段の倍以上」の価値あるメニューは、以下の通りです。

1.前菜・サラダ
★モモのレアステーキ
モモの赤身、筋の少ない部位を、軽くあぶって仕上げたものです。

★牛しぐれ煮
牛肉を、砂糖、しょうゆ、酒のみで煮上げたものです。

2.素焼き(日によって部位が変わります)
★三角(サンカク) 胸、腹、カルビの特上部位(黒毛和牛 宮崎 識別番号:JP1357189721)

★貝ノ身(カイノミ)
腰、ヒレステーキの周囲。非常に軟らかい。
(黒毛和牛 神戸  識別番号:JP1484869190)

★サーロインステーキ
お肉の王様。適度なサシと肉感
(黒毛和牛 神戸 識別番 号:JP1484869190)

★ミスジ
肩、希少部位。プリプリの触感
(黒毛和牛 神戸 識別番号:JP1484869190)
3.しゃぶしゃぶ
★マクラ(モモ)
肉のたんぱく質が固まり始める低温(60~70℃)で、しゃぶしゃぶすると赤身のおいしさを存分に楽しめます。

4.サラダ

5.締め
うどん、中華そば、雑炊、焼き飯を選べます。

4.カニカニツアー



恒例の日帰りカニツアーを開催致します。

【日時】
2025年2月15日(土)
【場所】
城崎温泉・民宿「源助」    源助ホームページ
【集合について】
7:45大阪駅いかりスーパー前集合
2025年2月15日(土)、場所は“いつもの源助”です。
大阪駅集合7時45分
たっぷり遊ぶ方は城崎温泉17:42発大阪20:44着で
カニ食べて帰る方は城崎温泉15:30発大阪18:28着で
(若干の変更があるかもしれませんが参加者の方には正式にご連絡いたします。)

会費は22,500円です。
切符手配の都合上、1月7日までのお申込みとさせていただきます。

【連絡先】
中谷幸一 090-9284-3333

参加申し込み・お問い合わせは 中谷又はホームページのお問い合わせからお申し込み下さい。
お問い合わせフォームはこちら

5.春のハイキング(花見)

第45回 春の集い お花見&酒蔵ブリューパークツアーご案内


春を満喫できるこの季節、酒蔵ブリューパークでの会食や桜が咲き誇る公園※でのお花見を組み合わせたハイキングツアーを企画しました。
このツアーでは、春の美しい景色と日本酒・麦酒の奥深さを一度に堪能できる贅沢な時間をご提供いたします。さあ、ご一緒に桜花爛漫の景色を眺めながら、つれづれに語らい会いましょう。
※馬見丘陵公園:総面積56.2haの西日本最大級の公園。わが国でも有数の古墳群と、良好な自然環境が残された地域にあります。
※長龍ブリューパーク:タップルームやショップ、飲食を楽しんでいただけるスペースや、芝生エリアなどがあり、長龍酒造のお酒を心ゆくまで楽しんでいただける施設となっています。お酒にあうオリジナルのフードも勢揃いし、開放感のある空間でゆっくりと楽しめます。特に花見のシーズンには高田川土手の桜並木を望む絶好のスポットに。

■集合日時
2025年3月30日(日)11:00
※10:45新王寺駅発10:56 箸尾駅着の近鉄電車ご利用がおすすめです。
(京都方面からは10:47西田原本駅発 10:54箸尾駅着の近鉄電車)

■集合場所
近鉄西田原本線 箸尾駅 改札出口

■行程
箸尾駅発 徒歩8分→長龍ブリューパークにて花見会食(90分)→徒歩14分→馬見丘陵公園花見散策(約2時間)→徒歩にて近鉄池部駅

■費用
現地までの交通費、長龍ブリューパークでの飲食代等(各自精算)

■飲食
長龍ブリューパークにて飲み物&つまみ軽食あり(各自精算)【持ち込みも可】

■申込締切
3月27日(木)

■申し込み
お名前、期と同伴の方含めて、 「お問い合わせ」フォームからご連絡いただくか、
60期 南  まで TEL・メールなどにて連絡下さい。
TEL:090-3920-2262
メール:sachi7penguin@gmail.com


【ご参考】
■長龍ブリューパーク ホームページ →

2022年3月、長龍酒造 広陵蔵の西隣に、公園施設「長龍ブリューパーク」をオープン。伝統とモダンの融合をコンセプトにした建物で、1階にタップルームやショップコーナー、2階には飲食スペースを設けております。館前には、広々とした人工芝とベンチがあり、ゆっくりとお酒を楽しむことができます。
開放感ある2階では、食事やお酒を楽しんでいただけるスペースを設けています。ショップで購入したお酒やフードを風通しのいい空間でお楽しみいただけます。
とくに花見シーズンには高田川にそびえる桜並木をぜいたくに一望することができます。m
所在地:奈良県北葛城郡広陵町南7-1
旭陵高等学校 関西支部 春のハイキング
桜並木を一望できる 開放感ある2階スペース



■馬見丘陵公園  ホームページ →
県営馬見丘陵公園は、広陵町と河合町の両町にまたがる、わが国でも有数の古墳群と、良好な自然環境が残された地域にあります。
この歴史と文化の遺産やすばらしい自然環境を、県民の憩いの空間として、広く活用してもらうことを目的に整備されました。
園内では四季折々の自然を満喫でき、春には桜やチューリップ、夏にはバラや花菖蒲、ヒマワリ、秋にはダリアやコスモスなど色とりどりの花が咲き誇ります。これらの開花シーズンには花と食と音楽のイベントを開催しているほか、冬のイルミネーションなど、1年を通じてにぎわいにあふれています。
広い園内は各エリアにわかれており、中央エリアにある公園館では、馬見丘陵の自然や古墳について模型や映像で楽しく学べ、1,600年前の築造当初の姿に復元されたナガレ山古墳には頂上まで登ることができます。
所在地:奈良県北葛城郡河合町佐味田2202


6.春のゴルフコンペ



第43回 ゴルフコンペ(春)のご案内

新年あけましておめでとうございます。皆様、お健やかに新年を迎えられたこととお喜び申し上げます。
寒さ厳しい日が続き、春の訪れが待ち遠しく感じる今日この頃、恒例「春のゴルフコンペ」のご案内をさせていただきます。ゴルフを愛する皆様にとって、楽しく交流しながら腕を磨ける絶好の機会となるよう、準備を進めております。ぜひご参加いただき、共に素晴らしい一日を過ごしましょう!皆様のエントリーを心よりお待ち申し上げております。


日時:4月20日(日) 集合時間AM 07:50練習グリーン
(スタート時間 中コース8:10バス乗車~3組)

場所:愛宕原ゴルフ倶楽部
〒665-0808 兵庫県宝塚市切畑字長尾山5-3
電話072-759-3444
【電車バス】
阪急宝塚線 雲雀丘花屋敷駅から愛宕原GC行バスで10分
【車】
阪神高速道路/川西小花ランプより3km(5分)
アクセス


費用:実 費※各自ご精算下さい総額 + 会費
15,299円税込(指定昼食付+会食付)+ 賞品代1,000円
※賞金代のみ、現金で、集めさせていただきます。(コンペ会食前)
※上記実費は、3組9人以上が条件です。

定員:先着12名(3組):最小挙行人数は4名とさせてください。

表彰&食事会:プレイ終了後にレストランにて開催
賞金:優勝、準優勝者(上限なしのWペリア方式)に、表彰金
エントリー方法:
お問い合わせ」フォームからご連絡いただくか、
60期 南  まで TEL・メールなどにて連絡下さい。
TEL:090-3920-2262
メール:sachi7penguin@gmail.com


エントリー締切:3月31日(月) 


7.月イチゴルフの会


ゴルフコンペは年2回ですが、皆さんと楽しくゴルフがしたいと考えまして、月イチゴルフの会を開催しています。
今月は、7月25日(金)に行います。最小挙行人数は3名以上です。


【日時】
7月25日(金) 7時37分 スタート

【場所】
ライオンズカントリークラブ


参加ご希望の方は、担当 中谷 knaka0213@hotmail.com  までメールにてご連絡ください。


8.[日本酒同好会]酒屋&日本酒居酒屋ツアーご案内


日本酒を心から愛し、その魅力を味わい語らう場を作りたいという想いから発足した「日本酒同好会」。きたる11月1日(土)に記念すべき第一回を開催したいと思います。
地下セラーで銘酒を試飲しながら選ぶことができる日本酒専門の酒屋「島田商店」を訪問ののち、数々の銘酒を揃える居酒屋「日本酒うさぎ」で杯を重ねる予定です。秋の1日にゆっくり盃を傾けながら語り合いましょう。


■集合場所
 集合場所: 島田商店1階店頭 現地集合
 住所:大阪市西区立売堀3丁目5番1号
 アクセス:地下鉄阿波座駅2号出口から徒歩約4分
 HP: https://www.sake-shimada.co.jp/
■集合日時
  2025年11月1日(土)13:55
■終了時刻
 居酒屋「日本酒うさぎ」にて現地解散 17時頃
■工程
 ①島田商店 14:00〜14:40
 地下セラーにて特定名称酒の有料試飲。任意ですがお気に入り日本酒購入の後、電車で一駅移動
 ②日本酒うさぎ 15:10〜
  各地の銘酒とお酒に合う肴を堪能。次回企画のアイデア提案の検討会?!
■費用
 ・現地までの交通費、島田商店での試飲代(各自精算)
 ・日本酒うさぎでの飲食費(割り勘)
■申込締切
 10月21日(火)
■申し込み
 HP右上の「お問い合わせ」フォームからご連絡いただくか、
 60期 南 まで TEL・メールなどにて連絡下さい。
■連絡先
 南 左千夫
 TEL:090-3920-2262
 メール:sachi7penguin@gmail.com


【ご参考】〜お店の HPより〜

◾️島田商店
所在地:大阪市西区立売堀3丁目5番1号
URL: https://www.sake-shimada.co.jp/
全国におよそ1400ある酒蔵(※平成27年調べ)のうち、200蔵以上を巡り、見つけ出した個性豊かな味わいの特定名称酒を厳選して取り扱っています。そして、その中でも古酒・熟成酒の品揃えは豊富です。
当店がおすすめしたい“心酔わせるお酒”とは、良い原料と水を使い、確かな技術で丁寧に醸された日本酒のことです。そういう日本酒は香り・味わいが良いのはもちろん、酔い心地も良く、翌朝の酔いもきれいに醒めます。
そんな日本酒の楽しさを、当店地下セラーの有料試飲室で、実際に体感していただきたいと思っております。
ぜひ、機会がありましたら、足をお運びください。お待ちしております。




◾️日本酒うさぎ
所在地:大阪市中央区船場中央1-3船場センタービル2号館B2
URL: https://www.instagram.com/nihonshuusagi/
日本各地の地酒が楽しめる居酒屋です!
日本各地の地酒が50種以上!オリジナルの樽酒や季節のお酒もいろいろと、全て国産のお酒にこだわった居酒屋です。女将手づくりのお料理と共に、おひとり様も皆様でも、ほっこりとお楽しみ下さいませ。



「あまから手帖」 2023年4月号より
◆卯年の「日本酒うさぎ」はハッとしてグー 呑めば呑むほど好きになる。
日本酒の敷居を低くしたい、と笑顔で語る名物店主がいる居酒屋、大阪・堺筋本町「日本酒うさぎ」。日本酒を好きなように、楽しく呑みたい方にもってこいのお店です。4月末には、主催する1,000人規模の日本酒イベント「愛酒でいと」を4年ぶりに開催。楽しいお酒は美味しいお酒、そう語る店主が一緒なら、ますます日本酒を好きになれそう。





 





旭陵同窓会 旭陵同窓会関西支部 下関中学校・下関西高等学校
Copyright 2005-2014下関西高旭陵同窓会 関西支部 All Right Reserved.